Home > 診療メニュー > 親知らず

親知らず

親知らずの検査・
抜歯治療について

親知らずの検査

親知らずとは

一般的に17歳~30歳頃に生えてくる、前歯から数えて8番目(一番奥)の永久歯のことを親知らずといいます。
智歯(ちし)や第三大臼歯とも呼ばれています。

生え方や生えてくる本数には個人差があり、すべて生えている場合には上下左右に1本ずつの計4本となります。
人によっては1〜3本だけ生えてきたり、4本全て生えてこない場合や、親知らずが歯肉の下に埋まったままの状態の場合もあります。

親知らずが気になる方は、
いつでもご相談ください

「自分の親知らずは抜いた方がいいのかな?」と少しでも不安や疑問をお持ちの方は、お気軽に当院へご相談ください。

当院では症状に応じてCTを用いた診査を行い、的確な診断を行なっております。
一般的な親知らずの抜歯治療はもちろん、難しい症例におきましても専門医療機関と連携し、最適な治療をご提供することが可能です。

なるべく早期に治療をすることで日常生活におけるストレスの軽減や、痛みを感じる期間の短縮にもつながりますので、親知らずが気になる方は一度当院へお問い合わせください。

親知らずを抜歯した方が良いケース

周りの歯や全体の噛み合わせへの影響等を総合的に診査し、残した時のリスクの方が上回ると判断した場合に抜歯をご提案させていただいております。

  1. 真っ直ぐに生えていない親知らず

    親知らずは永久歯の中で一番最後に生えてくるため、真っ直ぐ生えるのに十分なスペースが確保できず、横や斜めに傾いて生えたり、骨の中に埋まったまま生えてこない場合があります。
    こうした親知らずは、腫れや隣接する健康な歯が虫歯になるなどのトラブルの原因になりがちです。

    真っ直ぐに生えていない親知らず
  2. 一部の親知らずのみ生えている

    親知らずは上下左右に1本ずつ生える可能性がありますが、一部の親知らずのみ生えることもあります。
    この場合、歯並びや噛み合わせにも影響し、顎の左右のバランスが悪くなるリスクもあります。

    一部の親知らずのみ生えている

必ずしも抜歯しなくても良いケース

  • まっすぐ正常に生えているケース
  • 汚れを適切に除去できるケース
  • ブリッジに利用できるケース

上記のような親知らずであれば、必ずしも抜歯をする必要はありません。
当院では事前にしっかりと診察をし、現在のお口の状態と将来的なリスクも踏まえて、抜歯が必要かどうかの診断をしておりますので安心してご相談ください。

親知らずの抜歯治療の
流れ

親知らずの抜歯治療の流れ

  1. 問診まずは問診を行います。お体の状態や服用されているお薬、当日の体調についてなど、その他気になることは何でもお知らせください。もし抜歯前に内科や他科に問い合わせが必要な場合は、日を改めて抜歯を行うこととなります。
  2. 診査・診断症状に応じて、CT撮影などの検査をします。親知らずと神経や副鼻腔、周囲の歯との位置関係等を把握し、抜歯の可否や難易度などを的確に判断します。
  3. 抜歯治療痛みの少ない治療を行うために、細心の配慮をしながら丁寧に施術を行います。
    術前に麻酔を十分に効かせてから治療に入りますので、術中に痛みを感じることはほとんどありません。
  4. 縫合と止血必要に応じて抜歯後の部位に縫合を行います。しばらくガーゼを噛んでいただくことで止血を行い、血が止まったことを確認して抜歯治療は終了となります。

親知らずの
抜歯後について

親知らずの抜歯後について

出血

抜歯直後から翌日くらいまでは唾液に血が混じることがありますが、特に問題はありません。
にじむ量が多い場合にはガーゼを20〜30分ほど噛んで圧迫止血をしましょう。もしそれでも止まらないという場合はご連絡ください。

痛み

麻酔により抜歯の前後は痛みを感じることはほとんどありません。治療後に麻酔が切れ始めると徐々に痛みを感じるようになります。
痛みの度合いや期間は、抜歯の難易度や個人により異なりますが、一般的な目安としては、痛みは約2日〜1週間、腫れは1週間〜10日ほどで無くなります。
痛みについても不安がある方は遠慮なくご相談ください。

腫れ

抜歯後の腫れは、抜歯から半日ほどしてから始まることが多く、1〜2日程度でピークを迎えます。
痛みと同様、腫れ方にも抜歯の難易度や個人により差があります。
腫れによりしばらく口が開きにくい時の食事は、柔らかく食べやすいものを選ぶと良いでしょう。

開口障害

抜歯後に「口が開けづらい」「口が大きく開かない」などの症状が出ることがあります。
これは炎症が口周辺の筋肉にまで及ぶ場合があるためです。
痛みや腫れと同様に、通常1週間〜10日程度でおさまります。

INFORMATION郡山市の歯医者|たなか歯科

診療時間・ご予約

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:30
  • 診療時間9:00-13:00/15:00-18:30
  • ▲(土曜・第2,4日曜)9:00〜13:00 14:00〜17:00
  • 休診日木曜

新規のご予約、治療に関するお問合せなど、
お気軽にお電話下さい。

024-934-8148

アクセス

アクセス

〒 963-0201 福島県郡山市大槻町牛道1-15
駐車場7台完備